パッケージ
UnoCSSは複数のパッケージを含むモノレポです。このページでは、すべてのパッケージとunocss
パッケージに含まれるものをリストしています:
パッケージ | 説明 | unocss に含まれる | 有効化 |
---|---|---|---|
@unocss/core | プリセットなしのコアライブラリ | ✅ | - |
@unocss/cli | UnoCSSのコマンドラインインターフェース | ✅ | - |
@unocss/preset-mini | 最小限だが必須のルールとバリアント | ✅ | ✅ |
@unocss/preset-wind3 | Tailwind CSS / Windi CSSのコンパクトプリセット | ✅ | ✅ |
@unocss/preset-wind4 | Tailwind4 CSSのコンパクトプリセット | ✅ | ✅ |
@unocss/preset-attributify | 他のルールのためのAttributifyモードを有効化 | ✅ | No |
@unocss/preset-tagify | 他のルールのためのTagifyモードを有効化 | ✅ | No |
@unocss/preset-icons | Iconifyによる純粋なCSSアイコンソリューション | ✅ | No |
@unocss/preset-web-fonts | Webフォント(Google Fontsなど)のサポート | ✅ | No |
@unocss/preset-typography | タイポグラフィプリセット | ✅ | No |
@unocss/preset-rem-to-px | ユーティリティのremをpxに変換 | No | No |
@unocss/preset-legacy-compat | レガシー互換性ユーティリティのコレクション | No | No |
@unocss/transformer-variant-group | Windi CSSのバリアントグループ機能のためのトランスフォーマー | ✅ | No |
@unocss/transformer-directives | @apply のようなCSSディレクティブのためのトランスフォーマー | ✅ | No |
@unocss/transformer-compile-class | クラスグループを1つのクラスにコンパイル | ✅ | No |
@unocss/transformer-attributify-jsx | JSX/TSXでの値なしattributifyのサポート | ✅ | No |
@unocss/extractor-pug | Pug用エクストラクター | No | - |
@unocss/extractor-svelte | Svelte用エクストラクター | No | - |
@unocss/autocomplete | オートコンプリート用ユーティリティ | No | - |
@unocss/config | 設定ファイルローダー | ✅ | - |
@unocss/reset | 一般的なCSSリセットのコレクション | ✅ | No |
@unocss/vite | Viteプラグイン | ✅ | - |
@unocss/inspector | UnoCSS用のインスペクターUI | ✅ | - |
@unocss/astro | Astro統合 | ✅ | - |
@unocss/webpack | Webpackプラグイン | No | - |
@unocss/nuxt | Nuxtモジュール | No | - |
@unocss/svelte-scoped | Svelte Scoped Viteプラグイン + プリプロセッサ | No | - |
@unocss/next | Next.jsプラグイン | No | - |
@unocss/runtime | UnoCSS用のCSS-in-JSランタイム | No | - |
@unocss/eslint-plugin | ESLintプラグイン | No | - |
@unocss/eslint-config | ESLint設定 | No | - |
@unocss/postcss | PostCSSプラグイン | No | - |
VS Code Extension | VS Code用UnoCSS | - | - |